ゆったり犬が専属コラムニストに
問い合わせメールフォーム
『広告募集中で広告掲載が可能です』
同時に『ゆったり犬の出張お金講座受付中』
出張ご依頼、その他ご依頼
どしどしお寄せ下さい。
何かございましたら、気軽にメールをいただけましたらと思います。
プロフィール
ゆったり犬のメールマガジン
ゆったり犬の日本株投資判断格付け研究所 メールアドレスを登録するだけで、ゆったり犬の日本株投資判断格付け研究所より株投資判断格付けのメールが届きます。 たくさんの登録お待ちしております。 ゆったり犬の有料メールマガジン
【有料版】ゆったり犬の新興株投資判断格付け研究所 メールアドレスを登録するだけで、ゆったり犬の新興株投資判断格付け研究所より株投資判断格付けのメールが届きます。 ゆったり犬の日本株投資判断格付け研究所と株投資判断格付け研究所とブルとベアーの株投資判断格付け研究所で取り扱わない新興株を株投資判断分析を行います。 たくさんの登録お待ちしております。 ゆったり犬の有料メールマガジン
【有料版】ゆったり犬の話題の銘柄株投資判断格付け研究所 メールアドレスを登録するだけで、ゆったり犬の話題の銘柄株投資判断格付け研究所より株投資判断格付けのメールが届きます。 ゆったり犬の日本株投資判断格付け研究所と株投資判断格付け研究所とブルとベアーの株投資判断格付け研究所とゆったり犬の新興株投資判断格付け研究所では、順番に私が番号を決めて随時株投資判断格付けを行っております。 しかしながら、それではカバーできない銘柄がございます。 それは、話題の銘柄でです。 情報漏洩や役員などの横領や粉飾決算等の企業のマイナス要因。 企業買収などのM&Aなどのプラス要因。 その今話題の銘柄を優先的に分析します。 ゆったり犬の有料メールマガジン
【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所 メールアドレスを登録するだけで、ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所">【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所より株投資判断格付けのメールが届きます。 以前からリクエストを頂いておりました計画を始動。日本株とアメリカ株の比較検討が可能に。たくさんの登録お待ちしております。 緊急連絡用
ツイッターのボタンを設置します。
Follow @yuttarikenn
ブログでお小遣い
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() |
私のブログも1日アクセス数が200を突破いたしました。
本当にありがとうございます。 1人でも多くの方に読んでいただけるように、そしてまた読みたいと思う記事を書けますよう、精進していきますので、温かいご支援よろしくお願いいたします。 本日は、私が最も楽しみにしているイベントごと分配金の話です。 私が所有しているアメリカETFは、現在2銘柄。 バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)とiシェアズFTSE EPRA/NAREIT先進(米外)不動産インデックスファンド(IFGL)の2銘柄を所有しております。 バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)とiシェアズFTSE EPRA/NAREIT先進(米外)不動産インデックスファンド(IFGL)の2銘柄は今月分配金があり、非常に楽しみにしているわけです。 2つとも、年間4回の四半期ごとに分配金があります。 ちょうど企業業績と一緒で、私の数少ない楽しみでございます。 私の運用成績にも関係しており、分配金があった月は、その分だけ成績が持ちあがります。 小さな積み重ねですが、数をこなすとそれなりになるものです。 アメリカETFは、企業業績と同じで、分配金が決まっておりません。 ETFに組み入れられている銘柄からの配当を集めて、分配金になるわけですから、予想が難しい。 ETF自体が、たくさんの企業の集合体ですからね。 しかも、資産の組み入れ割合がすべて違うわけですから、余計に予想が難しい。 しかも難しいことをやる時ほど、面白いものはない。 人からやれと言われてやるのがきらない私ですが、自分からやるのは大好き。 しかも、自分が好きなこととなると。 さあ、計算してみますよ。 参考にしていただければと思います。 私の予想ですから、はずれてもご愛敬です。 今回私が所有していない、バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)の分配金も予想します。 おそらく、こちらの方が興味がある方が多いでしょうからね。 どのように計算するかですが、いろいろと考えてみた。 過去の分配金から計算するのがセオリーでしょうね。 まず手始めに、過去10回の分配金を調べて、平均をとってみた。 バンガード トータルストックマーケットETF(VTI) 一株当たり、0.55ドル、0.36ドル、0.35ドル、0.31ドル、0.36ドル、0.31ドル、0.28ドル、0.28ドル、0.35ドル、0.30ドルでした。 平均すると、0.345ドルとなった。 iシェアズFTSE EPRA/NAREIT先進(米外)不動産インデックスファンド(IFGL) 一株当たり、1.08811ドル、0.15972ドル、0.44273ドル、0.21655ドル、0ドル、0.17907ドル、0.71920ドル、0.18196ドル、0.85918ドル、0.23905ドルでした。 平均すると、0.408ドルとなった。 バンガード トータル ワールド ストックETF(VT) 一株当たり、0.56ドル、0.58ドル、1.02ドル1年分、0.92ドル1年分でした。 平均すると、0.275ドル。 非常に簡単に計算しましたが、当然これでは満足いかない。 他の方法も試みる。 分配利回りから計算してみる方法が一番いいのではないかと考えた。 株価と言うのは、一株利益つまり企業業績と連動する。 一株利益が上がり、そこから配当が出てくる。 一株利益が上がれば、当然配当も増える。 要するに、株価が上がれば、配当も増えるのではないかと逆算できる。 一株利益から配られる配当割合が同じならば、株価が上がっていれば、配当も増えるのではないかと予想が可能。 短期的に大きく動くので、必ずとは言い難い、私なりに納得できる計算方法。 早速やってみよう。 配当が出された時の、配当利回りを計算する。 便利なことに、グーグルファイナンスでは、全てが分かる。 さっそく抜き出してみよう。 バンガード トータルストックマーケットETF(VTI) 配当利回り、0.74%、0.49%、0.49%、0.42%、0.55%、0.52%、0.43%、0.41%、0.53%、0.5%。 平均すると、0.508%。 現在バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)の株価が80.58ドルですから、0.409ドルと予想できる。 iシェアズFTSE EPRA/NAREIT先進(米外)不動産インデックスファンド(IFGL) 配当利回り、3.38%、0.51%、1.61%、0.75%、0%、0.72%、2.37%、0.58%、2.8%、0.78%。 平均すると、1.35%。 現在iシェアズFTSE EPRA/NAREIT先進(米外)不動産インデックスファンド(IFGL)の株価が33.69ドルですから、0.454ドルと予想できる。 バンガード トータル ワールド ストックETF(VT) 配当利回り、1.12%、1.21%、2.35%1年間、1.93%1年間。 平均すると、0.661%。 現在バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)の株価が52.21ドルですから、0.345ドルと予想できる。 かなり無理のある計算をしてみましたが、どうでしょうか。 当たるかもしれないし、はずれるかもしれません。 それでも、こういう計算は楽しいものです。 取らぬ狸の皮算用でしょうが、せっかくやるなら楽しまないとね。 どういう結果が出るにしろ、私の資産運用にはプラスに働くことでしょう。 非常に楽しみです。 それでは、また
スポンサーサイト
楽しんでいいただけましたら、ブログランキングとブログ村をクリックして頂けましたらと思います。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 現在無料で創刊しております、株投資判断格付けのメールマガジン「ゆったり犬の日本株投資判断格付け研究所」 新興株を中心に分析、株投資判断格付けの有料メールマガジン「【有料版】ゆったり犬の新興株投資判断格付け研究所」 話題の銘柄を中心に分析、株投資判断格付けの有料メールマガジン「【有料版】ゆったり犬の話題の銘柄株投資判断格付け研究所」 アメリカ株銘柄を中心に分析、株投資判断格付けの有料メールマガジン「【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
|